ブーメランノーカン戦法

こんばんは。エクストリームぼっちプレイに飽きたのでデートの予定を駆け込みで入れ始めたレイです。前にも書いた通り、サッカーについてのブログを書いていたのですが、応援しているチームが天皇杯の決勝に進むということでハイになってきたので中断しました。語るよりも応援がしたいです。決勝、今年は観に行こうかなあ。



いやあ、アイコンが三次の美人アイコンの人は地雷という法則が見事に発動しまくりでスゴイですね。ツイッターならまだしもfbまでそんなことをしている知り合いがいて思わず...しょうもない話はこれくらいにして、年末ということで、今年個人的に面白かった本をいくつか書いておきたいと思います。



<経済系>

貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える

貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える


年末年始に読みたい経済学者・経営学者・エコノミスト139人が選んだ2012年の『ベスト経済書』 | 週刊ダイヤモンド デジタル購読プラス http://dw.diamond.jp/articles/-/3851 @diamondweeklyさんから

でもランクインしていましたが、面白いです。私は知り合いに薦められました。少し高め(専門書に比べたらアレだけど)なので薦めにくいんですけどね。



自滅する選択

自滅する選択―先延ばしで後悔しないための新しい経済学

自滅する選択―先延ばしで後悔しないための新しい経済学

薦められるほどではないかな。個人的な限界効用逓減の法則みたいなもんですが。



<経営系>

世界の経営学者はいま何を考えているのか――知られざるビジネスの知のフロンティア

世界の経営学者はいま何を考えているのか――知られざるビジネスの知のフロンティア

これですね。経営学を少し勉強してから読むと良いのではと思ったのですが、そもそも経営学って経済学で言う所のマンキューとかスティングリッツ、日本ので言うと中谷とか伊藤といったテキストが見つけにくい(少なくても私は)のでなんともなーと思いました。友人には東北大学

ケースに学ぶ経営学 新版 (有斐閣ブックス)

ケースに学ぶ経営学 新版 (有斐閣ブックス)

を薦めてもらったのですが、ちょっと独学向きではないよなーなどと思いました。そんなことはさておき、ドラッカーじゃダメだ、コトラーを読むべき!いやポーターだ!などとネット上で断片的な情報に振り回されるよりはこういう本を興味本位で読んだ方がいいのではないかと思いました。



<趣味>

不愉快なことには理由がある

不愉快なことには理由がある

読了したばかりですが、なんだかんだ面白かったです。自分が知っていることと知らないことのバランスがよく、整理していなかったことが簡潔に書かれていたと思います。




単純な脳、複雑な「私」

単純な脳、複雑な「私」

積ん読しておいてよかったなあと思いました。読書もタイミングですね。以前ブログで取り扱ってくれた某くんに感謝です。




昨日スマホの点検をしていた所「捨てる童貞あれば拾う童貞あり。なお、披露する童貞はない模様。」という謎文句をスマホのメモ帳で発見しました。使いようがないのでここに書いてなかったことにしたいと思います。では。